Home > 診療メニュー > ホワイトニング

ホワイトニング

ホワイトニングについて

ホワイトニングについて

笑顔は、白さでもっと輝く。
自然で上質な白さを、
あなたの笑顔に。

歯の白さは、第一印象を大きく左右する大切なポイントです。
当院のホワイトニングは、芸能人やモデルの方々からも信頼されるクオリティと、歯科医院専用の医薬品による安全で確実な効果が特徴です。

単に白くするだけでなく、不自然にならず、日常に溶け込む自然で明るい歯の色を目指しています。
オフィスホワイトニング、ホームホワイトニング、そして両方を組み合わせたデュアルホワイトニングから、ライフスタイルに合わせて最適な方法をご提案いたします。

ホワイトニングとは

歯科専用の漂白剤を用いて、歯の色素沈着や変色を改善し、白く明るい歯にするための方法です。歯を全く削ることなく、安全に歯を白くできます。

ホワイトニングの副作用について

ホワイトニング後に歯がしみることが
あります。

こんな方はホワイトニングが
おすすめ

特別なイベント、
重要な場面に備えたい方

結婚式や卒業式、面接やプレゼンなど、特別なイベントや重要な場面に向けて、ホワイトニングで口元を美しくして自信を持った笑顔になりましょう。

歯の着色や変色が気になる方

コーヒーや紅茶の摂取、喫煙、ワインの飲用などの生活習慣や、年齢による歯の着色や変色が気になる方にとって、ホワイトニングは歯の白さを回復させるための効果的な方法です。

当院のホワイトニングの
特徴

当院のホワイトニングの特徴

当院のホワイトニングは、ただ歯を白くするだけではなく、自然で美しい仕上がりと確かな安全性を兼ね備えています。
美意識の高い方々にも選ばれる高品質な施術を、患者さま一人ひとりのライフスタイルや目的に合わせてご提案いたします。

1.芸能人やモデルの方にも
信頼されるクオリティ

当院は、美意識の高い自由が丘エリアに位置し、多数の芸能関係やモデルの方々から信頼いただいています。
人前に出られる機会が多い方にも安心して選ばれる、確かなホワイトニングを提供します。

2.イベント前の即効性も

短期間でしっかりと効果を実感できるオフィスホワイトニングは、撮影・舞台・結婚式など、大切な日の前にも最適です。

3.安心の医薬品による施術

当院ではクリニック専用の医薬品ホワイトニング材を使用し、歯科医師の管理下で行います。ホワイトニングサロンのものとは異なり、安全性と効果が科学的に裏付けられています。

4.ライフスタイルに合わせた選択肢

オフィスホワイトニング、ホームホワイトニング、そして両方を組み合わせたデュアルホワイトニングまで。
日常と特別な日の両方に対応できるプランをご用意しています。

ホワイトニングの種類

ホワイトニングの種類

ホワイトニングには、歯科医院で受けるホワイトニングとご自宅でお好きなタイミングでホワイトニング、両方を合わせて行うホワイトニングがございます。
それぞれメリット・デメリットがありますので、興味ある方はぜひ一度ご来院ください。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニング

自宅で行うホワイトニング方法です。歯科医院が作成する専用のトレーにホワイトニングジェルを入れて使用します。

こんな方におすすめ

自然で持続的な白さを求める方

時間をかけて少しずつ白くするため、後戻りしにくく、長期間効果を保ちやすいです。

忙しくて通院回数を減らしたい方

ご自宅で好きな時間・ペースで行えるので、仕事や子育てで通院の時間が取りにくい方に適しています。

自然で穏やかな白さを求める方

時間をかけて少しずつトーンアップするので、不自然にならず、歯本来の美しさを引き出せます。

ホームホワイトニングの
メリット・デメリット

メリット
  1. 白さが長持ちする歯の内側からじっくり作用するため、色戻りがしにくく、効果が長続きします。
  2. 低コストで継続できる薬剤を追加購入するだけで繰り返し使えるため、長期的には費用を抑えやすい方法です。
  3. 自然で透明感のある仕上がり急激に白くならない分、不自然さがなく、ナチュラルで上品な白さを得られます。
デメリット
  1. 効果が出るまでに時間がかかる白さを実感するまでに2週間〜1か月ほど必要で、即効性には欠けます。
  2. 毎日のケアが必要専用のマウスピースと薬剤を継続して使用する必要があり、習慣化できない方には難しい場合があります。
  3. しみることがある薬剤を使用するため、一時的に知覚過敏のように「しみる」症状が出ることがあります。

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニング

歯科医院で行う即効性のあるホワイトニングです。高濃度のホワイトニング剤と特殊な光を使って短時間で効果を得ることができます。

こんな方におすすめ

できるだけ早く歯を白くしたい方

結婚式・成人式・写真撮影・人前に立つイベントなど、大切な日を控えている方に最適です。

自宅でのケアが苦手な方

ホームホワイトニングは毎日数時間マウスピースを装着する必要がありますが、オフィスホワイトニングなら通院のみで完結します。

芸能関係・接客業など第一印象が大切な方

短期間で効果を出せるため、人前でお仕事をされる方からも高い支持をいただいています。
当院では、歯科医院専用の医薬品を使用し、歯科医師の管理下で安心して施術を受けていただけます。

オフィスホワイトニングの
メリット・デメリット

メリット
  1. 短期間で効果を実感できる1回の施術でも白さの変化を感じやすく、結婚式やイベント前にも適しています。
  2. 自分で手間をかける必要がない通院して施術を受けるだけで完結するので、自宅ケアが苦手な方におすすめです。
  3. 通院1回で完結する手軽さ毎日マウスピースを装着する必要がなく、自宅ケアが苦手な方でも続けやすい方法です。
デメリット
  1. 効果の持続期間が短めホームホワイトニングに比べると色戻りしやすいため、定期的なホワイトニングが必要です。
  2. 対応できない歯もある神経を取った歯や抗生物質による変色(テトラサイクリン歯)などは、十分に白くならない場合があります。
  3. 施術中や施術後にしみることがある使用する薬剤の影響で、一時的に知覚過敏のような症状が出る場合があります。ただしほとんどの場合は数時間〜数日で落ち着きます。

デュアルホワイトニング

デュアルホワイトニング

ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングを組み合わせた方法です。即効性と持続性の両方を狙い、最も効果的な結果を得られます。

ホワイトニングの流れ

ホワイトニングの流れ

オフィスホワイトニング

  1. カウンセリング
  2. クリーニング
  3. 歯ぐきの保護
  4. ホワイトニング剤の塗布
  5. 光照射
  6. 薬剤の除去

ホームホワイトニング

  1. カウンセリング
  2. クリーニング
  3. 患者様専用のホワイトニングトレーを歯科医院にて作製
  4. ホワイトニングトレーのお渡し・ホワイトニング手順の説明
  5. ご自宅でホワイトニング開始

※初診時ではカウンセリングとクリーニングが中心になり、後日ホワイトニングを行います。

ホワイトニング症例

デュアルホワイトニング症例

  1. 治療前

    治療後

治療内容 デュアルホワイトニング
治療期間 1ヶ月~2ヶ月

ホワイトニングのよくある質問

ホワイトニングのよくある質問

A. 歯の色が変化する原因にはいくつかあります。

加齢による変化

歯の表面(エナメル質)がすり減り、内側の象牙質が透けて黄色っぽく見えるようになります。

飲食物や嗜好品による着色

コーヒー・紅茶・赤ワイン・カレーなどの色素や、タバコのヤニが歯の表面に沈着し、黄ばみの原因となります。

歯の内部からの変色

虫歯や神経を取った歯、抗生物質の影響などで歯の内側から色が変わることもあります。

A. ご安心ください。歯科医院で行うホワイトニングは、歯を削ることをしないため、歯が弱くなることはありません。

使用するのは、歯科専用の医薬品である過酸化水素(または過酸化尿素)を主成分とした薬剤です。これは歯の内部の着色物質を分解して白く見せる仕組みであり、歯の構造そのものを傷めることはありません。
ただし、施術直後は一時的に「しみる」などの症状が出る場合がありますが、通常は数時間から数日で落ち着きます。

A. 方法によって異なります。

オフィスホワイトニング

1回の施術でも変化を実感される方が多いですが、理想の白さや持続性を考えると 2〜3回程度の施術をおすすめしています。

ホームホワイトニング

原則2回の通院をお願いしております。

1回目

診査・カウンセリング、必要に応じてクリーニングを行い、患者様専用のマウスピース作製のための歯型を取ります。

2回目

マウスピースと歯科医院専用の医薬品ジェルをお渡しし、使い方をご説明します。以降はご自宅で毎日継続していただきます。
(目安時間:1回目 約30〜60分、2回目 約20〜30分)

※必要に応じて 3〜4週間後に色調確認・フォローを行います。

A. 一番大きな違いは使用できる薬剤の種類と効果、安全性です。

歯科医院とホワイトニングサロンの違い

※横スクロールできます。

歯科医院の
ホワイトニング
ホワイトニングサロンの施術
薬剤 過酸化水素や過酸化尿素といったクリニック専用の医薬品 化粧品扱いのジェルや低濃度の成分(主に酸化チタン・ポリリン酸など)
白くする方法 歯の内部に浸透して着色物質を分解し漂白 主に歯の表面の汚れを落としたり、コーティングして一時的に白く見せる
術者 歯科医師・歯科衛生士といった国家資格者 非国家資格者

「確実に効果を出したい」「安全に白い歯を維持したい」という方には、歯科医院でのホワイトニングがおすすめです。

A. 矯正装置の種類によって対応が異なります。

マウスピース矯正の場合

矯正用のマウスピースをホワイトニング用のトレーとして併用できるため、矯正中でもホワイトニングが可能です。

ワイヤー矯正の場合

装置が歯の表面にあるため、装置が付いている部分は薬剤が届かず、白さにムラが出る可能性があります。
そのため、基本的には矯正治療が終了してからのホワイトニングをおすすめします。
ただし、イベント前などご希望がある場合には部分的な対応も可能ですのでご相談ください。

記事の監修

  • 院長
  • 審美歯科認定医
  • 保存治療認定医
  • 博士号

ROZAN SHIN盧山 晨 歯科医師/院長

経歴

2014年
北海道大学歯学部 卒業
2020年
東京医科歯科大学大学院う蝕制御学分野 博士課程修了
東京医科歯科大学う蝕制御分野 非常勤講師
2020年
〜2023年
広域医療法人の理事として勤務
2023年
自由が丘メープル歯科・矯正歯科 開院

所属学会・資格

  • 日本歯科保存学会 認定医
  • 日本歯科審美学会 認定医
  • 日本接着歯学会 会員
  • 東京医科歯科大学非常勤講師

参加講習会

  • JIADS ペリオコース 修了
  • JIADS 補綴コース 修了
  • 藤本研修会 歯内療法コース 修了
CONTACT

CONTACT

03-6459-5995

新規のご予約、治療に関するお問合せなど、
お気軽にお電話下さい。

診療時間/ご予約

診療時間
9:00-13:00
14:30-18:00

▲ 10:00〜13:00 / 14:00〜17:00 
休診日/ 木曜・祝日

03-6459-5995

自由が丘で歯医者をお探しの方へ
新規のご予約、治療に関するお問合せなど、
お気軽にお電話下さい。

※Web予約上で空きがなくても対応できる場合もございますので、ご希望の日時に空きがない場合はお電話下さい。

実際に当院にご来院いただいた
患者様の口コミ

患者様にとってより良い歯科医療を提供するため、第三者機関のNPO法人日本歯科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を⾏っています。日本歯科医療評価機構の調査結果はバナーよりご確認ください。

アクセス

アクセス

〒152-0035 東京都目黒区
自由が丘2丁目11−20 M deux 5階

-自由が丘駅 正面口から徒歩1分の歯医者

-駅から「自由が丘 デュ アオーネ」の通り道にあります
同じビル1階の「Zoff」が目印です

-九品仏駅 徒歩10分
-奥沢駅 徒歩10分
-緑が丘駅 徒歩15分

実際に当院にご来院いただいた
患者様の口コミ

患者様にとってより良い歯科医療を提供するため、
第三者機関のNPO法人日本歯科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を⾏っています。
日本歯科医療評価機構の調査結果はバナーよりご確認ください。

日本⻭科医療評価機構がおすすめする東京都目黒区自由が丘の歯医者【自由が丘メープル歯科・矯正歯科】の口コミ・評判